あがり・うつ・不安・不眠の方々へ 赤坂心療クリニック ℡092-737-2660

つぶやき一行/2021-07-30

Top / つぶやき一行 / 2021-07-30

Tag: 今日の「へーっ」

文字サイズ:

ミニマリスト

人生を豊かにするミニマリスト5原則とは?

収入を増やして豊かな物的満足を得ることから、精神的な豊かさを人生の価値とするように転換するのがミニマリストの本質だと言えるのではないのでしょうか。このミニマリストになるための原則が5つあるというのです。それはーーー

ミニマリスト5原則!

  1. 固定費を減らす
  2. 変動費を減らす
  3. 収入の5〜10%は貯蓄する
  4. 消費生活から脱却する
  5. いらないものを捨てる

人生の豊かさを物質的な豊かさから、精神的豊かさにチェンジするのがミニマリスト的ば豊かさでしょうか。あくせく働かずに、精神の豊かさを重視して、最小限の収入と労働で、人生の質を高めようとするのです。では1つ1つ見ていきましょう。

固定費を減らす

電気などの基本料金の安い電力会社に替えるとか、家賃の安い家に住むとか、総合的に安い携帯キャリアに替えるとか、車を持たないとか、何もしなくてもお金が取られていく諸経費のスリム化を行うと言うことです。収入を得るために消費する時間を可能な限り少なくして、自分が価値を置くことに時間をより振り分けるための手段になりますね。

変動費を減らす

食費や交際費、衝動的買い物などを減らすことです。自分にパワーを与えてくれたり、心を豊かにするようなもの以外は買わないようにしましょうということでしょう。意味合いは固定経費を減らすことと同じです。

収入の5〜10%は貯蓄する

人生を豊かにするチャンスを逃さないためにはお金も必要です。何かを目指したいと思った時に、例えばライフワークを見つけようとする時に資格が必要となるなら、資格を取るための講習や教材費にお金は必要になりますね。

過去の消費生活から脱却する

消費することで満足感を得るというマインドから、自分が価値を置くことでの充足感を得るというマインドに転換するのです。モノからコトへの変換と言ってもいいかもしれません。消費するとかモノを所有することから体験すると言うことからの充足感に価値を置き換えるということになるのかな?

いらないものを捨てる

いらないモノが多くあるだけで心はブルーになるものです。荷物の多さは心の重さ!なんて言う表現もあるくらいですから。所有物を減らすことで心を穏やかにすることができますよ。

モノから生き方へのシフト

モノを所有することからの満足感から、自分の価値観に沿った生き方に重点を移し替えることで、モノを買うお金を稼ぐために多くの時間を労働に消費されることから、自分が価値を置き充足感を感じられるコトに時間を投資することができるようになると言うことでしょうか。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional