あがり・うつ・不安・不眠の方々へ 赤坂心療クリニック ℡092-737-2660

つぶやき一行/2021-11-27

Top / つぶやき一行 / 2021-11-27

Tag: 今日の「へーっ」

文字サイズ:

やる気

ドーパミンスパイク効果とは?

大雑把に言うと、努力した後に自分に報酬(ご褒美)をあげると、また頑張ろうというモチベーションが作り出されるという現象を表す言葉です。

この効果が現れる生理的背景は、

  • 努力した→褒美(報酬)→ドーパミン放出→モチベーション↑
  • この繰り返し→努力後の報酬がもらえる予測→努力する時に既にドーパミンが出る→モチベーションが上がる

というメカニズムのようです。努力したことを褒められたり感謝されたりお金や物が得られたりということですね。

私見

このドーパミンスパイク効果には、少々、難点があります。それは、人は同じ程度の報酬を与えられると、段々と慣れが生じて、同じ報酬をもらった時の喜び(快感)が低下するということです。その人にとって満足できる程度の報酬が得られなくなると、ドーパミンの出が悪くなってモチベーションもあ高まらなくなってしまうのです。主観的な喜びの総量<1になるとやろうという気がしなくなります。1とは、「その人にとってのその報酬のインパクト÷脳における報酬の価値付け」という式から計算される数値です。脳における報酬の価値付けが10である報酬が、その人にとってのその報酬のインパクトが9であるなら、この計算式の値は0.9となって1を下回るのでモチベーションは上がらないということです。例えば、あなたに「郵便局に行って現金書留を送ってくれれば100円あげるよ」と言われても行く気がしないでしょうけど、その額が100円ではなく1000円であればどうでしょう?1万円だったら?

因みにわたしの印象では、

  • 金銭や物<褒める<感謝

という効果強度があると考えています。他人のモチベーションを上げるには、感謝の念を伝えるのが効果的かも知れません^ - ^

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional