あがり・うつ・不安・不眠の方々へ 赤坂心療クリニック ℡092-737-2660

最新医学の情報乱れ読み/2012-05-27

Tag: うつ病 血液検査

血中タンパク質の結合程度でうつ病を診断。

名城大の鍋島俊隆らの研究

うつ病は、神経伝達物質セロトニン不足が原因の一つであるとされる。

セロトニンを取り除くセロトニントランスポーター。

これが分解されないと、セロトニンが過剰に取り除かれ、不足する。

セロトニントランスポーターは、ユビキチンというタンパク質と結合して作用する。

血液中のリンパ球や血小板からもセロトニントランスポーターが検出できるが、健常者、軽度のうつ病患者、重度のうつ病患者のそれぞれ6人から採血し、分離したリンパ球を増殖させ分析したところ、健常者と比べて、軽度のうつ病患者は約2割、重度のうつ病患者は約4割、タンパク質の結合度合いが低かった。

米科学誌ジャーナル・オブ・ニューロサイエンスに発表。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional