FrontPage
休診や診療の時間は「公式ホームページ」へ!
旅に出てもいいかな?
院長のひとり言
<<
2025.3
>>
[FrontPage] |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
ふと思ったことやプチ医療情報などを綴っています。
2025/3/11 (火)
Tag: 今日の「へーっ」
父親の飲酒は子の先天性異常と関連か?
男性の飲酒が新生児の先天性異常のリスクを高める可能性があることが、新たな研究で示唆されたので記事にしました。米テキサスA&M大学のMichael Golding教授が主導したマウスを用いた実験で、2023年12月3日に「Andrology」に掲載されました。
2025/3/10 (月)
Tag: プチ記事
日本の成人ADHDが10年で20倍増加???
日本の成人ADHDが10年で異常に増加しているという記事があったので紹介します。10年で本当にADHDの人がそんなに急激に増えるものなのでしょうか?答えは「情報」×「お薬」の相乗作用ではないでしょうか?
2025/3/9 (日)
Tag: 更新情報
院長の医療ブログを更新しました。
タイトルは【抗うつ薬でも認知症リスクが増える?】です。興味ある方は読んでみてください。
2025/3/7 (金)
Tag: 食生活
健康な食生活
わたしたちが健康的な食習慣を確立するためにできることはたくさんあります。以下に、いくつかの具体的なアクションを、
『科学者たちが語る食欲(デイヴィッド・ローベンハイマー、スティーヴン・J・シンプソン共著)』から抜粋して提示します。
2025/3/1 (土)
Tag: 独言
恐山菩提寺院代(住職代理)の南直哉さんについて
恐山菩提寺院代(住職代理)の南直哉さんは、現代の仏教思想家として、仏教の教えをもとに「この世界」と「個人」の本質的な不確かさについて深く洞察しています。彼の考え方は、仏教の基本的な教えである無常(すべてのものは変化し続ける)や無我(固有の自己は存在しない)を背景に、人間の存在や世界の曖昧さを鋭く説いています。南直哉さんの主張のポイントについて見てみましょう。
緊急告知_病気の弱みにつけ込む悪質サイトに要注意!を掲載しました